折りたたみ傘の選び方
クニルプスの折りたたみ傘は、自動開閉、晴雨兼用など、機能やデザインを豊富に取りそろえています。傘選びに迷った際は、ぜひこちらをご参照ください。
折りたたみ傘を選ぶ際に、最も重視するのは?
A. 大きなサイズ
直径100cmを超える、大きなサイズの傘です。長身の方や大柄な方、荷物を多く持つ方、とにかく濡れたくない方におすすめです。
便利さ(自動開閉セーフティー)で選ぶなら

大きくて頑丈な自動開閉モデル。

クニルプス自動開閉モデルで最大のサイズ。
軽さで選ぶなら

直径126cmありながら、重さは340gに抑えました。
B. 携帯しやすいサイズ
コンパクトに収納でき、持ち運びに便利な傘です。いつでもカバンに入れておけます。
便利さ(自動開閉セーフティー)で選ぶなら
軽さで選ぶなら
スタイリッシュさで選ぶなら

便利なラウンドケース入り。バッグへ外付け可能。
C. 自動開閉セーフティー
片手で安全に開閉操作ができる傘です。荷物を持っている時や、自動車の乗り降りの際にとても便利です。
丈夫さで選ぶなら

クニルプスを代表する人気モデル。

人気のT.220に、日傘機能が加わりました。

クルークハンドルがモダンクラシックな雰囲気。

大きくて頑丈な自動開閉モデル。

クニルプス自動開閉モデルで最大のサイズ。

サスティナブルな折りたたみ傘。
軽さで選ぶなら
D. 晴雨兼用
雨傘機能を保ったまま、日傘としても使える晴雨兼用モデルです。1年を通して活躍します。
UVプロテクション95%(遮光・遮熱なし)

豊富なデザインからお選びいただけます。
クニルプスのUVカットについては、こちらもご覧ください。
E. こだわりの商品
デザインや素材にこだわった、特別な1本です。贈り物にも最適です。
環境に配慮した傘
個性の光るデザイン
夜道でも安心、安全

優れた視認性と高い撥水力を兼ね備えたリフレクター仕様。
高級感

高級感溢れるウッドハンドルの折りたたみ傘。
自動開閉セーフティーについて
シャフトの不意な飛び出しを防ぐ「セーフティー・システム」
クニルプスの自動開閉折りたたみ傘の一部商品には、シャフトの不意な飛び出しを防ぐ安全構造「セーフティー・システム」が採用されています。シャフトを手で押し戻すのを途中で止め手を離しても、シャフトが元の長さまで戻ることがありません。また、シャフトが“カチッ”とロックされないと、ハンドルのオートオープン機能は作動しません。これまでの傘に新たな機能が加わり、より安全な折りたたみ傘となっています。

